日本青年心理学会事務局9月11日第11回日本青年心理学会 学会賞第1次選考の開票標題の作業を下記の通りでおこないます。公開でおこないますので,参加を希望される方はご連絡ください。場所の詳細をご案内いたします。 日 時:2023年9月16日(土)15:00~ 場 所:日本心理学会 対面ポスター会場(休憩室) 連絡先:事務局長 三好昭子 seinenshinri<at>gmail.com
標題の作業を下記の通りでおこないます。公開でおこないますので,参加を希望される方はご連絡ください。場所の詳細をご案内いたします。 日 時:2023年9月16日(土)15:00~ 場 所:日本心理学会 対面ポスター会場(休憩室) 連絡先:事務局長 三好昭子 seinenshinri<at>gmail.com
第30回 国際アイデンティティ学会のお知らせ2024年6月5日(水)〜7日(金)に, オランダ,Tilburg(ティルバーグ)にて 第30回 国際アイデンティティ学会が開催されます。 ティルバーグは,アムステルダムから電車で1時間半と アクセスも良く,大きすぎず,快適な街だそうです。 この学会の良さであるフレンドリーさと,初めて参加する 人や若手の研究者に対する温かい雰囲気を,多くの方に 味わっていただきたいです。 日本からも,ぜひ多くご参
フラッシュトークの発表申込延長についてのお知らせ日本青年心理学会第31回大会では,青年心理学会初の試みとして研究発表(フラッシュトーク)の発表枠を設けます。 通常の発表よりも短い時間,少ないスライド枚数で,ご自身の研究について発表いただく機会です。 こちらは研究委員会が主催する企画ですが,通常の発表と同様に,大会での公式な発表となります。 さらに多くの会員の皆様に発表の機会を設けたいと考え,研究発表(フラッシュトーク)については,8月7日(月)
日本発達心理学会2023年度公開講演会のお知らせ日本発達心理学会では、2023年度の公開講演会を下記の要領で開催いたします。 講師は、Anna Freud National Centre for Children and Families/ University College London 元シニアリサーチフェローのヤエル・シュメリーゴーツ (Yael Shmueli-Goetz)先生です。 ヤエル先生は,アタッチメント研究の第一人者です。学