top of page

​お知ら​せ一覧

日本青年心理学会事務局

研究委員会企画シンポジウム(2021.12.12)のご案内

研究委員会企画ワークショップの詳細が決まりましたのでご案内いたします。

詳細はこちら https://www.jsyap.org/blank-2


新型コロナウィルス感染症は青年の適応や発達に何をもたらしたか

―生物・心理・社会的視点からの複合的検討―

<話題提供者>

・谷井 久志(三重大学)「新型コロナウィルス感染症がメンタルヘルスにもたらしたもの(生物学的視点から)」

・伊藤美奈子(奈良女子大学)「コロナ下における学校現場-不登校に焦点づけて」

・橋本 剛 (静岡大学)「コロナ禍社会におけるアイデンティティと適応」

<指定討論者> 三浦 麻子(大阪大学)

<司 会 者> 原田 新 (岡山大学)

日  程:2021年12月12日(日)13:00~16:00(16:30〜18:00 交流会)

開催方法:Zoomによるオンライン開催(交流会はoVice)

参 加 費 :無料

申込締切​:2021年12月11日(土)13:00まで


最新記事

すべて表示

第33回大会の開催日程・場所についてお知らせ

第33回大会の開催日程が決定いたしました。 大会準備委員長:佐藤有耕(筑波大学) 開催日程:2025年12月6日(土)-7日(日) 場  所:国立オリンピック記念青少年総合センター(東京都渋谷区代々木) https://nyc.niye.go.jp/access

Dan McAdams先生へのインタビュー・ウェビナー開催のお知らせ

ライフストーリー研究で著名なDan McAdams先生を招いてのウェビナーが開催されます。 インタビュー形式で,対話のお相手はナラティブ・アイデンティティ研究で著名なJon Adler先生です。ライフストーリー,人格のビックファイブ,世代性などについての対話が繰り広げられる...

日本青年心理学会国際交流委員会企画ワークショップ「国際学会プレゼンテーションの経験知~英語での研究発表に関する経験や工夫、魅力を語る~」のお知らせ

企画主旨:国際的に活躍されている先生方の国際学会での発表経験を共有することで、 国際学会での発表経験者には情報共有や新しい発見の場となり、未経験者には国際研究発表に向けた励みとしたい。学会会員以外にも青年心理学会の魅力を伝える機会とする。 ​...

Comments


bottom of page