top of page

​お知ら​せ一覧

日本青年心理学会事務局

日本青年心理学会第29回大会のオンライン開催について

引き続き新型コロナウイルスの感染拡大により,我々の教育活動・研究活動や学会活動にも大きな影響が及んでいます。常任理事会と大会準備委員会との間で慎重に検討した結果,今年度(第29回大会)もまたオンラインでの開催を決定いたしました(2021年10月23日〜24日)。


本学会の大会では「研究発表をじっくりと聞き,ともに考え,今後の発展の基礎となる討論をする」ことを目的として十分な時間をかけた口頭発表の伝統があります。今回もまた,多くの研究教育機関で利用されているZoomを用いてオンラインで開催いたしますが,第28回大会準備委員会が実施してくださったアンケート結果をふまえ,さらに本学会のこの良き伝統をできるだけ大切にした形式で開催できるよう準備委員会に検討を依頼しております。


プログラムの内容および手続き等の詳細については,追って大会準備委員会から1号通信(5月発行予定・電子配信のみ)や大会Webサイトなどを通してお知らせいたします。距離を気にせずに参加できるというZoomならではのメリットも大きいと思いますので,ぜひ積極的にご参加いただけますようお願い申し上げます。


詳細は本学会Webサイト:本年度の大会について


日本青年心理学会 理事長

大野 久


最新記事

すべて表示

第33回大会の開催日程・場所についてお知らせ

第33回大会の開催日程が決定いたしました。 大会準備委員長:佐藤有耕(筑波大学) 開催日程:2025年12月6日(土)-7日(日) 場  所:国立オリンピック記念青少年総合センター(東京都渋谷区代々木) https://nyc.niye.go.jp/access

Dan McAdams先生へのインタビュー・ウェビナー開催のお知らせ

ライフストーリー研究で著名なDan McAdams先生を招いてのウェビナーが開催されます。 インタビュー形式で,対話のお相手はナラティブ・アイデンティティ研究で著名なJon Adler先生です。ライフストーリー,人格のビックファイブ,世代性などについての対話が繰り広げられる...

日本青年心理学会国際交流委員会企画ワークショップ「国際学会プレゼンテーションの経験知~英語での研究発表に関する経験や工夫、魅力を語る~」のお知らせ

企画主旨:国際的に活躍されている先生方の国際学会での発表経験を共有することで、 国際学会での発表経験者には情報共有や新しい発見の場となり、未経験者には国際研究発表に向けた励みとしたい。学会会員以外にも青年心理学会の魅力を伝える機会とする。 ​...

Comments


bottom of page