top of page

​お知ら​せ一覧

  • 執筆者の写真日本青年心理学会事務局

(再掲)2018年度日本青年心理学会研究委員会アーカイブズ企画のお知らせ

更新日:2019年6月12日

研究委員会では、青年心理学に関連する貴重なデータを学会会員間で共有し、その研究活動に貢献することを目的としたアーカイブズを企画いたします。  このアーカイブズ企画は、研究委員会の共同調査によって収集されたデータをデータファイルとして蓄積し、本学会会員が所定の手続きを経ることで活用できる仕組みです。

・対象データ:2種類(現代青年の生活時間、現代青年の日常の活動に対する評価) ・申込期限:2019年2月28日(木) ・申込方法:「アーカイブズデータ利用規約」を確認した上で、「利用申請書」のフォームに必要事項を入力、押印してpdfファイルなどで以下のメールアドレスに送信してください。  ※研究委員会アーカイブズ企画担当 jsyaparchive@gmail.com  ※メールの題目に「2018年度アーカイブズ利用申請」とお書きください。  ※研究委員会アーカイブズ企画担当による審査後に連絡いたします。

 会員の皆さまに積極的にご利用いただけますと幸いです。  どうぞ宜しくお願い申し上げます。

 詳細はこちらをご確認ください。 *アーカイブズデータ利用規約利用申請書

最新記事

すべて表示

2024年6月5日(水)〜7日(金)に, オランダ,Tilburg(ティルバーグ)にて 第30回 国際アイデンティティ学会が開催されます。 ティルバーグは,アムステルダムから電車で1時間半と アクセスも良く,大きすぎず,快適な街だそうです。 この学会の良さであるフレンドリーさと,初めて参加する 人や若手の研究者に対する温かい雰囲気を,多くの方に 味わっていただきたいです。 日本からも,ぜひ多くご参

標題の作業を下記の通りでおこないます。 公開でおこないますので,参加を希望される方はご連絡ください。 場所の詳細をご案内いたします。 日 時:2023年9月16日(土)15:00~ 場 所:日本心理学会 対面ポスター会場(休憩室) 連絡先:事務局長 三好昭子 seinenshinri<at>gmail.com

日本青年心理学会第31回大会では,青年心理学会初の試みとして研究発表(フラッシュトーク)の発表枠を設けます。 通常の発表よりも短い時間,少ないスライド枚数で,ご自身の研究について発表いただく機会です。 こちらは研究委員会が主催する企画ですが,通常の発表と同様に,大会での公式な発表となります。 さらに多くの会員の皆様に発表の機会を設けたいと考え,研究発表(フラッシュトーク)については,8月7日(月)

bottom of page