top of page

​お知ら​せ一覧

フラッシュトーク企画のご案内

  • 日本青年心理学会事務局
  • 7 日前
  • 読了時間: 3分

日本青年心理学会研究委員会は、2025年7月5日(土)に、オンラインでのフラッシュトーク(研究発表)企画を開催いたします。この企画の特色は、スライド6枚でご自身の研究についてご発表いただき、カジュアルな雰囲気で議論できることです。ご自身が現在困っていることやアドバイスがほしい点も発表内容に含めていただき、オンラインツールを用いて幅広い意見やコメントを募ります。学会での研究発表(たとえば、青年心理学会第33回大会[2025年度])や論文投稿につなげるための、建設的で前向きな議論の場にできたらと考えております。

このイベントは、日本青年心理学会の会員ではなくても、誰でも無料でご発表・ご聴講いただけます。学部生や心理学専攻外の学生の参加も歓迎します。多くの方のお申し込みをお待ちしております。


【日時・開催方法】

・日時:2025年7月5日(土)10:00〜14:30

・開催方法:オンライン(Zoomを使用)


【このような方の発表を歓迎します】

・これから初めての学会発表にチャレンジしたい学部生や大学院生

・新しい領域での研究を始めたい若手研究者

・子育て・家庭の事情等でしばらく研究から離れていた方

・学会での口頭発表や論文投稿に向けて不安な点を相談したい方


【このような議論ができます】

・データは取ったが、どのような分析をしたら面白くなるか議論したい

・分析結果に対して、どのようなストーリーが適当なのかコメントが欲しい

・新しく研究を始める領域についてアドバイスがほしい


【発表形式】

・発表時間:1人5分

 スライド:6枚以内

  タイトル・氏名(1枚)

  問題・目的(1枚)

  方法(1枚)

  結果・考察(1〜2枚)

  どのようなコメントがほしいか/どのような議論をしたいか(1枚)


【フラッシュトークの流れ】

フラッシュトークでは、司会の先生が全体をファシリテートします。

発表件数4件で、1つのセッションとします。質問内容は、Slidoを用いてオンラインで入力していただきます。発表中に随時質問を受け付けます。

セッション内のすべての発表が終わったあとに、入力された質問内容をもとに全体で議論します。全体での議論は20分程度を予定しています。

自分が発表するセッションの時間は必ず在席いただき、他の時間帯は出入り自由です。


【スケジュール】

10:00-10:05 企画の説明

10:05-10:50 セッション1(4件X5分=20分+全体議論20分程度)

11:00-11:45 セッション2

11:45-12:30 昼休憩

12:30-13:15 セッション3

13:25-14:10 セッション4

14:10-14:30 クロージング


【参加申し込み】

ご発表・ご聴講をご希望の方は、以下のリンクよりお申し込みください。

申し込み〆切:6月28日(土)24:00

※当日のZoomのURLは、追ってメールにて配信いたします。

なお、当方からのメールが迷惑メールフォルダに振り分けられてしまう場合がございます。恐れ入りますが、seinenshinri.research@gmail.com からのメールが届かない場合には、念のため迷惑メールフォルダもご確認いただけますと幸いです。

【参加費】

発表、聴講ともに無料

【企画】

日本青年心理学会研究委員会

【備考】

本企画での発表は、学会発表の業績にはならない点にご留意ください。


情報提供:日本青年心理学会研究委員会

 
 
 

最新記事

すべて表示
日本学術会議の声明“「次世代につなぐ日本学術会議の継続と発展にむけて〜政府による日本学術会議法案の国会提出にあたって”に対する賛同声明

2025年5月21日 令和7年(2025年)4月15日に日本学術会議から発表された声明「次世代につなぐ日本学術会議の継続と発展にむけて〜政府による日本学術会議法案の国会提出にあたって」に賛同する。 日本青年心理学会理事長 平石賢二 日本青年心理学会理事会一同 ...

 
 
 
理事長挨拶

この度,日本青年心理学会理事長を拝命しましたので一言ご挨拶申し上げます。任期は2025年4月から2028年3月までの3年間となります。 日本青年心理学会は,1993年に設立され30年以上の歴史があります。また,その前身は1963年に発足した青年心理談話会,1968年に改称さ...

 
 

Comments


日本青年心理学会事務局

〒272-8533 千葉県市川市国府台2-3-1

和洋女子大学 池田研究室気付

seinenshinri <at> gmail.com ( <at>を@に置き換えてください )

bottom of page