top of page

​お知ら​せ一覧

  • 日本青年心理学会事務局

ニューズレター82号に掲載する特集原稿および書評の募集

ニューズレター第82号の特集テーマは「with/afterコロナ時代の青年」です。みなさんもご存じのように,新型コロナウイルスの影響によって青年を取り巻く状況は大きく変化しました。このコロナ禍の中にいる青年の現状をとらえること,また彼らに対する支援を考えることは重要なことであると考えられます。そこで,82号では上記を大きなテーマとし,この時代を生きる青年の「授業」「部活動」「課外活動」「アルバイト」「就職活動」といった具体的な側面に焦点を当てた原稿を募集したいと思います。また,そのような青年と関わるご自身の立場からの原稿でも構いません。「with/afterコロナ時代の青年」という大きなテーマに合致していれば,どんな側面からでも結構です。


また,あわせて書評も募集しております。青年心理学に関わる本であればどのような本でも構いません。原稿の文字数は800字程度,締め切りは8月末とさせていただきます。日本青年心理学会広報・ニューズレター編集委員会(jsyap-nec<at>googlegroups.com)までお願いいたします。


皆様のご寄稿をお待ちしております。よろしくお願いいたします。

NL原稿テンプレート はこちらをご利用ください。

最新記事

すべて表示

広島大学の杉村和美先生より,下記の情報をいただきましたのでご案内いたします。 日本青年心理学会でも国際ワークショップの講師として招聘したことのある,イタリア・ボローニャ大学のエリザベッタ・クロチェッティ先生から,以下の2つの若手向きのプログラムの案内をいただきました。1つ目は学位を取りたての若手研究者の研究交流の場で,2つめはクロチェッティ先生の元で学位を取得するプログラムです。日本からもこういっ

日本青年心理学会では、更なる会員サービスの向上のため、2023年4月より会員管理システム「SMOOSY((株)アトラス)」を導入しました。これにより新たに会員マイページが利用可能となりました。Webサイトでは「入会・会員ページ」からアクセスすることができます。 ログイン方法など詳細はこちら

bottom of page